織りランク:シラーズ一覧category
ザクロス山脈のふもと大自然の中、遊牧民は羊を遊牧し、その毛を刈り紡ぎ天然の色素(赤は茜、黄はザクロの皮、緑はジャシール、茶はくるみの皮、青は藍など)で紡いだ糸を何度も染め上げ、独自の感性でギャッベ絨毯を織り上げていました。2010年、ユネスコ世界無形文化遺産に登録されました。
織りランク:シラーズ一覧
黄金色のギャッベ、若い織り子さんの力作です。G32569《SoldOut》
173×130cm
ゾランヴァリの完成度高いギャッベとは、一味違う。
微笑ましい素朴感です。
それもそのはず、織り子さんは、まだまだ熟練には何年もかかる若い女性。
でも明るい黄金色や赤や青の色糸を一生懸命に織っている様子が思われるすてきな作品です。
なんといっても運気が上がると、ガゼボでも大人気の黄金色。
気持ちもとってもアップしそう。
ざっくりな動物たちが何とも可愛いですね。