カラー:ブラウン一覧category
ザクロス山脈のふもと大自然の中、遊牧民は羊を遊牧し、その毛を刈り紡ぎ天然の色素(赤は茜、黄はザクロの皮、緑はジャシール、茶はくるみの皮、青は藍など)で紡いだ糸を何度も染め上げ、独自の感性でギャッベ絨毯を織り上げていました。2010年、ユネスコ世界無形文化遺産に登録されました。
カラー:ブラウン一覧
シンプルで細やかなドット使いがモダンなギャッベ。9231941《SoldOut》
117×79cm
原毛と濃茶のシックなギャッベ。
ドットとボーダー使いのモダンなイメージの一枚です。
モダンでありながら手織りの素朴な温かみが感じられます。
動物柄や、生命の樹の紋様はありません。
織り子さんのセンスが光っています。
場所を選ばずに敷けそうです。
濃茶がモダンな玄関マットサイズ8634183《SoldOut》
87×64cm(玄関マットサイズ)
手織りの味わいを持ちながら、クールでカッコイイ玄関マットサイズ。
濃茶はクルミの殻で色を染めます。
これほどの濃茶は珍しく鮮やかな色糸が際立つギャッベ。
種族、家族を表すのでしょうか、織り子さんのマークが可愛い。
とっても手触りの良い一枚です。
濃茶のベースに美しい生命の樹 915254《SOLD OUT》
209×148cm
全面が濃茶の背景は珍しく、浮き出るように美しく細やかな生命の樹々。
息をのむような存在感。
それでいて、ゆったりと心癒してくれる色柄。
古来から変化をしながらも継がれている紋様。
生命の樹、動物たち、鳥、花、、、
ふんだんに織り込むことで、豊かな生活や幸福、繁栄を祈ります。
左右対称のシンメトリーな織り手法も特徴です。