紋様:ザクロ一覧category
ザクロス山脈のふもと大自然の中、遊牧民は羊を遊牧し、その毛を刈り紡ぎ天然の色素(赤は茜、黄はザクロの皮、緑はジャシール、茶はくるみの皮、青は藍など)で紡いだ糸を何度も染め上げ、独自の感性でギャッベ絨毯を織り上げていました。2010年、ユネスコ世界無形文化遺産に登録されました。
紋様:ザクロ一覧
夕景のグラーデションに鮮やかなザクロの樹 リビング大サイズ 10102463
圧巻のルリバフ「ザクロの樹」です。
深いブルーグリーンから、オレンジのような茜色のグラデーション。
青い空から、夕焼けに移り変わる空の様子でしょうか。
立派なザクロの木は、家族の健康・子供たちの成長、そしておうちの繁栄を願います。
ザクロの実は、深く熟したような色をしています。
まだ熟していない青い実や、お花模様もちらほらと織り込まれており、織り子さんのアート性の高さを感じますね。
この木と一緒に、家族とおうちが成長していきますように・・。
黄金色に輝く一枚。深い艶めきを是非その目で見て頂きたい。マットサイズ 9201814 《SoldOut》
黄金色に輝く大地。
家族の健康や長寿を願う生命の樹。
そこに生活する遊牧民の誇らしさを感じる風景柄です。
ゾランヴァリギャッベに使用されている羊毛は、
春先に刈り取る為冬を超えたその毛は上質な油分をたっぷり含みます。
そのため、少し持ち上げただけでこれだけ艶めくのです。
その美しさは使い込めば使い込むほど味わい深くなっていきます。
淡いブルー、パープルの風景。壁掛けにもおすすめです。マットサイズ 10017657《Sold out》
淡い色調の美しく、力強い一枚。
紫と青の2色で表すことで落ち着いた雰囲気を醸し出しています。
ザクロの実にはたくさんの種を持つことから、子宝・繁栄・家族や家の幸福を願って織り込まれます。
壁掛けにもおすすめの作品です。
究極の手織り「ルリバフ」ザクロ紋様。リビングラージサイズギャッベ 9301046《SoldOut》
252×186cm
ギャッベは5000年以上の歴史を持ちます。
悠久の昔から遊牧の民は、生命の紋様を織り込みながら、大地に生きる道具として毛織物を作り生活をしてきました。
その中でも伝統柄を織り伝えてきた「ルリ族」の織る「ルリバフ」は、圧倒的に美しく細やかです。
ザクロは一つの実にたくさんの種を持つことから、「子宝」「繁栄」の願いを込めて織り込まれる紋様のひとつ。
深い夜から明けていく美しい朝焼けを思わせる風景に、大胆な構図の力強い「生命の樹、ザクロ」が圧巻です。