2023秋の新入荷ギャッベ たち
カテゴリー手織り絨毯ギャッベ
【ギャッベとの出逢い】
いつも新しい出会いはワクワクします。
今年も美しいギャッベたち、可愛いギャッベたちがたくさん入荷しました。
その年々に作品の方向性も変わるのが手作りの進化でしょうか。
いつも出逢いのような、ときめきを感じるのです。
といって、以前の作品が古いと言うわけではなく
どこを(どの時代を)切り取っても楽しい。
その時々の「織り子」さんの思いを感じるからでしょうか。



【ゾランヴァリ社のギャッベをお勧めする理由】
ギャッベはイラン(旧ペルシャ)の南西部シラーズを含むファールス地方の
山岳に生きる遊牧民の’’手織り絨毯’’
5000年以上の古来から伝承され継がれてきた絨毯です。
母から娘へ家族や種族の繁栄、幸せを願って様々な文様が織り込まれます。
素朴さと使い勝手の良い実用性で世界中の人気を博しギャッベ柄(動物や生命の樹)を入れて
質の悪い安価なギャッベも出回るようになりました。
本物の上質なギャッベは、その土地ならではの上質な油分をたっぷり含み
まっすぐしなやかに伸びる山岳羊毛であること、
さらには冬に羊を寒さから守った「春に刈り取った毛」であること、
撚り技術、
天然の染料《草木染め》ですべての色をしっかり染め上げていること、
その糸で、織り技術の高い種族が織りあげること、
雄大な土地で伸びやかに生きるからこその自由な感性で。
集積した後の裏焼きや、洗い、経糸の平織と縫い込み、、、、
実にたくさんの行程によって、月日をかけて一枚が出来上がるのです。
ゾランヴァリのギャッベはそのすべての行程に妥協がないのです。
そして織り手の”家族を想い、種族の繁栄を願う” 深い愛情が
一目人目に込められているからこそ、見るものを感動させ惹きつけてやまないのです。
それが、ゾランヴァリのギャッベにこだわる私たちの誇りです。